2018年11月13日火曜日

ROCO #79251 SBB Re420 電気機関車が到着。

Modellbahn Unionから、ROCO #79251 SBB Re420電気機関車が到着しました。

2018年10月27日の記事「ROCO #74400 #74401 #74402 SBB Gotthard Panorama Expressが到着。」で紹介した、「Gotthard Panorama Express.」の牽引機が、Re420なので購入しようとしましたが、すでにDC版は売り切れ。

eBayで発見するも、アナログ版が約€300とプレミアム価格で断念。さらに捜索すると、Modellbahn UnionにAC版の在庫を見つけました。

とあることを思いついたので、Modellbahn Unionで10%OFF割引コードも有ったので、AC版ですが購入しました。

今回も、箱は潰れずに綺麗でした。

SBBの機関車は、赤が似合います。一緒にゴムタイヤの予備を購入。

メルクリン方式の機関車なので、集電シューが取り付けられています。

初の3線式で試運転。DCCなら2線式と何ら変わりません。

集電シューが擦る音も新鮮です。

で、普段は2線式で遊んでいるのに、どうして3線式を購入したか?

改宗した訳ではありません。とある事を、YouTubeの動画を見ていて思い付いたからです。

動画に、ROCO社のDC版機関車をメルクリン方式に改造する手順の動画がアップされていたので、逆も可能では?と、考えました。

2線式が入手困難な時、eBayのプレミア価格の品物に、サウンドデコーダーを買い足すことに比べれば、絶対では無いですが、費用も安く済むはずです。機関車の構造も勉強になりますし、修理のスキルも付きます。

現在、部品を調達中なので、改造の詳細は、また後日記載したいと思います。

購入先 ドイツ・Modellbahn Union.

2 件のコメント:

  1. Re420いいですね!SBBやBLSの汎用機関車はいくつ揃えても足りなそうです。

    私も2線式から3線式の改造はTaurusでやっていますが2→3は本当に簡単なんです。
    と言うのも車軸が絶縁されていてもなかでコードでつないでしまえばいいので車輪の交換も必要ありません。
    フランジがシビアな環境ではAC車輪にした方が良いのですがうちではDC車輪の方に合わせているので3線式DCフランジと言う特殊な感じになってます。

    逆に3→2は車軸が絶縁されていないので車輪をすべて変えないと行けないので必要なパーツ量が増えてしまうのが難点ですね。
    とは言えRocoはアフターパーツが豊富で在庫もわりとあるので良いですね!
    進捗楽しみです!

    返信削除
    返信
    1. Nardiさん、こんばんは。

      必要部品チェックするついでに車輪の絶縁チェックした所、両絶縁されていました。そのまま使おうかと思いましたが、パーツ表にはAC、DCで車輪の部品番号が違うので、Nardiさんが言われる様にフランジの高さが違うと思います。車輪はDC 用に交換です。

      幸いパーツの在庫は全部有ったので注文済みです。

      また、進捗しましたらブログに書かせて頂きます。

      削除